MENU
  • 試合結果
  • NEWS
  • HISTORY
  • 関係者ページ
古豪復活を目指して
明治大学レスリング部
  • 試合結果
  • NEWS
  • HISTORY
  • 関係者ページ
明治大学レスリング部
  • 試合結果
  • NEWS
  • HISTORY
  • 関係者ページ
  1. ホーム
  2. ◆復興(1946~1952)

◆復興(1946~1952)– category –

  • 昭和26年 各大学の中でも最高水準にあった明大の準備運動

    準備運動イコール筋肉運動 昭和27年卒 長谷 清 私には、学生時代のレスリング選手としての生活経験が、社会生活に大きな影響をもたらした事は事実である。  当時の準備運動は、勝者を育成するため、踏まれれば踏まれる程、強くなる逞しさを要求された。スポ...
    2024年3月18日
  • 昭和24年 昭和22年、目にしたものは無惨な道場だった

    レスリングとの出会い、そして思い出 昭和25年卒 堀口 武 私は昭和18年、専門部入学と同時に憧れの柔道部に入部した。早速地下道場に案内され、先ず驚いたのは三船師範をはじめ八岳、葉山、小田先輩等、柔道界の重鎮が揃っておられたのにびっくりした。そ...
    2024年3月18日
  • 昭和21年 迷える子羊には渡りに舟の明大受験

    我が学生レスリングの思い出 昭和28年卒 田口美智留 1、レスリングとの出合い  私が過ごした戦時中の中学校では、体育というような洒落た授業はなかった。帝国陸軍より派遣されたややロートルの配属将校にしごかれながら、教練と三八歩兵銃を模した木銃で...
    2024年3月18日
1
明治大学レスリング部のあゆみ
  • ◆歴代部長・監督
  • ◆各期代表からのメッセージ
  • ◆特別寄稿
  • ◆新生(1997~2002)
  • ◆再興(1981~1996)
  • ◆奮戦(1968~1980)
  • ◆隆盛(1953~1967)
  • ◆復興(1946~1952)
  • ◆黎明(1924~1943)

試合結果丨NEWS丨HISTORY丨関係者ページ

明治大学レスリング部

 明治大学体育会レスリング部合宿所

 〒214-0034
 神奈川県川崎市多摩区三田2-5403-4
 TEL・FAX:044-911-8193
 ※練習中や遠征など外出の際は、電話に出られない場合がございます。ご了承ください

© Copyright 2023 明治大学レスリング部. All rights reserved.