MENU
  • 試合結果
  • NEWS
  • HISTORY
  • 関係者ページ
古豪復活を目指して
明治大学レスリング部
  • 試合結果
  • NEWS
  • HISTORY
  • 関係者ページ
明治大学レスリング部
  • 試合結果
  • NEWS
  • HISTORY
  • 関係者ページ
  1. ホーム
  2. ◆奮戦(1968~1980)

◆奮戦(1968~1980)– category –

  • 昭和45年 「お前の代が1番弱かった」が挨拶がわり

    バッドタイミング・グッドニュース 昭和46年卒 佐藤 喜信 昭利42年の入学試験は、バリケードで封鎖された会場で行われました。 当時は学生運動の真っ只中で、入学後も農学部入口で当時柔道部の4年生の後巻選手が、顔面血だらけで校舎を守っていました。2年...
    2024年3月18日
  • 昭和44年 初の韓国からの招待親善試合で訪韓

    金メダル・銀メダルの思い出 昭和45年卒 内田久徳 合宿所は、近代的な工学都校舎横の古い木造平屋の建物で、中央に上 間があり、前側にレスリング部、奥側に剣道部が入っておりました。その当時(昭和41年)でも、生活そのものが、一昔前の時代にタイムス...
    2024年3月18日
  • 昭和43年 部員に精神面での充実が見られなかったのが残念だ

    奮戦虚しく、屈辱の2部転落 昭和44年卒 狩野一久 「自分なりに主将としての責任を果たしたつもりだが、こんなに成が不振なのもぼくの努力が足らなかったからだと思う。4年生になって 1部から2部へ落ちてしまったのが心残りでならない。主将を栄森君に渡す...
    2024年3月18日
12
明治大学レスリング部のあゆみ
  • ◆歴代部長・監督
  • ◆各期代表からのメッセージ
  • ◆特別寄稿
  • ◆新生(1997~2002)
  • ◆再興(1981~1996)
  • ◆奮戦(1968~1980)
  • ◆隆盛(1953~1967)
  • ◆復興(1946~1952)
  • ◆黎明(1924~1943)

試合結果丨NEWS丨HISTORY丨関係者ページ

明治大学レスリング部

 明治大学体育会レスリング部合宿所

 〒214-0034
 神奈川県川崎市多摩区三田2-5403-4
 TEL・FAX:044-911-8193
 ※練習中や遠征など外出の際は、電話に出られない場合がございます。ご了承ください

© Copyright 2023 明治大学レスリング部. All rights reserved.